50代60代になるとバッグを選ぶ際に「若作りでは?」「上品に見える?」と迷うことはありませんか。
年齢を重ねるほど、バッグはただの持ち物以上にセンスやライフスタイルもさりげなく映す存在になります。
「若作りに見えたら恥ずかしい」「地味すぎるのも避けたい」──そんな悩みを持つ人に向けて、この記事では50代・60代にぴったりなバッグブランドを厳選してご紹介。
さらに、若作りせず、上品に見えるための失敗しない選び方もわかりやすく解説します。
あなたに合ったバッグを見つけ、自信を持っておしゃれを楽しみましょう!
結論
- 50代60代のバッグ選びは若作りを避けつつ上品さを引き出すがカギ
- シンプルで上質な素材・ニュアンスカラーを選ぶと垢抜けた印象に
- 自分のライフスタイルにあったサイズとデザインを選べば失敗しない
この記事でわかること
50代60代バッグ選び悩むポイント

50代60代になるとトレンドを追うだけではバッグ選びが難しくなります。
「若作りして痛く見られないか」「地味すぎておばさんぽくないか」──そんな微妙なバランスに悩む方も多いのではないでしょうか。
実際によくあるバッグ選びの失敗パターンをもとに注意したいポイントを紹介していきます。
若作りデザインを選んで失敗

- 派手なロゴや派手な色のバッグ
- キラキラしたデザインや装飾が多いバッグ
- 学生風リュックや超ミニバッグ

若々しく見せたいがために選び方を間違えると逆効果に!
大切なのは「若く見せる」ではなく「上品に若々しく見せる」こと
無難すぎ&地味すぎおばさんぽくて失敗

- 全身モノトーン+黒バッグで地味すぎる印象
- 素材が重い
- 古びたバッグを使い続ける

若作りを避けたいあまり無難な黒やベージュばかり選びがちなので気を付けて。
無難な色を選ぶ場合でも光沢感のあるレザーや軽やかな素材を選ぶと、ぐっと垢抜けた印象に!
サイズ・色・素材選びが失敗しないポイント

- サイズ感:大きすぎず小さぎず自分の体型に合ったバランスを意識
- 色選び:ニュアンスカラーやベーシックカラーを軸に差し色は小物で
- 素材選び:軽やかで上質なレザーやナイロンを選ぶと大人の余裕が出る

大きなトートバッグでも柔らかい素材なら”こなれ感”がでます!
50代60代バッグ選びで若作りしない&上品に見せるコツ

50代60代になるとバッグ選びはただの好みだけでなく、「若作り」「おばさんぽい」という微妙なバランスも気になってきます。
ここでは、若作りを避けながら自然に上品な印象を引き出すために押さえておきたい3つのコツをご紹介します。
若作りしない色選び:ニュアンスカラーを味方につける

- ニュアンスカラーを取り入れる
- 肌馴染みよいやわらかいトーンを選ぶ
- 差し色を使いたい場合は、バッグでバランスを取っても◎
ニュアンスカラー(グレージュ・くすみピンクなど)を取り入れると、コーデ全体がやわらかく垢抜けた印象に。

50代60代は黒一択では重たくなるので気を付けて。
バランスを意識:体型やシーンに合わせる

- 通勤・普段使い・旅行などシーン別に適切なサイズを選ぶ
- 大きすぎるバッグは野暮ったく・小さすぎるバッグはアンバランスに見える
- 小柄な人はコンパクトなバッグで全体のバランスを整える
体型やライフスタイルに合わせたサイズ感を意識するだけで、自然にこなれた印象に。

とりあえず大きなバッグを持つスタイルは若作り&老け見えにつながるので気を付けて。
素材選び:大人女性の品格を引き出す

- 柔らかく手触りの良い高品質な本革やナイロン素材がおすすめ
- マットな質感や自然な光沢のある素材を選ぶと良い
- 軽さと耐久性も意識して選ぶと使いやすさも長持ち
バッグの素材は大人女性の印象を左右する大きなポイント。

チープな素材は避け上質な素材を選ぶことで大人の品格を演出できます。
リアルな口コミまとめ:実際に人気だったバッグと失敗談

バッグ選びで大切なのは、リアルな声!
ここでは50代60代女性の人気バッグブランドから一部抜粋して良かった感想と、失敗した・後悔したと感じたバッグをまとめました。
失敗した後悔したと感じたバッグ
- 柄が派手過ぎた
- 大きすぎた
- チープな合皮のバッグ
若い頃は似合ってた派手なバッグは、50代になって持つと浮いて見えると多数の声があがっていました。
また実用性を優先して大きいトートバッグを買ったら、全身が重く見えて野暮ったく老けた印象になるといった声も。

50代60代は見た目の品格と実用性のバランスを取ることが大切。
50代60代がリアルに使って良かった人気ブランドバッグ
- ロンシャン(ルプリアージュ):軽くてたくさん入るのに上品
- ヴィオラドーロ(GINO):カジュアルすぎず程よくきれいめで◎
- ジャンニキアリーニ(マルッチェラ):シンプルだけど安っぽくない、型崩れしない
- アンテプリマワイヤーバッグ:おしゃれに見える優秀バッグ
- トリーバーチ:通勤用に購入使いやすい
- ボナベンチュラ:レザーの手触りが最高、洋服が格上げされる
- MM6:コーデが格上げ、人と被りにくい
- ロベルタピエリ(TATAMI)柄がアクセントで華やか!若返る
- フルラ(1972):きちんと感がでる
「軽い・上品・使いやすい」という要素を満たしているバッグは、年代を問わず高い支持を得ています。
良かった点 | 失敗・後悔した点 |
---|---|
軽くて上品、普段使いしやすい ロゴ控えめ&シンプルデザインが良い コーデになじみやすい色・形が選ばれる | 派手すぎる・重たいバッグは後悔する チープな素材・使いにくいデザインはNG デザイン重視は後悔しやすい |
とくに「ロゴ控えめ・上質素材・日常使いしやすい・機能性」を持つバッグは失敗しにくいと感じてる50代60代が多数。
50代60代おばさんぽくない&上品に見えるブランドバッグ9選

「若作りせず上品に見える・おばさんぽくない」──そんな50代・60代女性の理想を叶えてくれるバッグブランドを厳選しました。
- ロンシャン(ルプリアージュ):軽くてたくさん入るのに上品
- ヴィオラドーロ(GINO):カジュアルすぎず程よくきれいめで◎
- ジャンニキアリーニ(マルッチェラ):シンプルだけど安っぽくない、型崩れしない
- アンテプリマワイヤーバッグ:おしゃれに見える優秀バッグ
- トリーバーチ:通勤用に購入使いやすい
- ボナベンチュラ:レザーの手触りが最高、洋服が格上げされる
- MM6:コーデが格上げ、人と被りにくい
- ロベルタピエリ(TATAMI)柄がアクセントで華やか!若返る
- フルラ(1972):きちんと感がでる
ここでは、それぞれのブランドが持つ魅力や、選び方のポイントもあわせてご紹介します。
ロンシャン:軽くて上品ベストセラートート

- 軽量ナイロン×レザー:丈夫&大人上品さ
- シンプルなデザイン:シーンを選ばない
- 上品見えカラー豊富:グレージュやネイビーなど
- 折りたたみOK:旅行やサブバッグに便利
- サイズ展開が豊富:通学・通勤からおでかけまで

ロンシャンといえばル・プリアージュ。軽くて丈夫で上品と世界中で大人気。
ナイロン素材×レザーの持ち手を組み合わせたデザインは、カジュアルすぎず上品な印象を与えてくれる名品バッグ。
さらに、50代60代が持っても素敵な上品カラーが豊富なのも魅力的。

折りたたみもできるのでメインバッグにもサブバッグ(旅行用にも便利)にも使える万能さもポイント。
おすすめな人
ロンシャンのル・プリアージュは50代60代の大人女性にぴったり!軽さと上品さを兼ね備えています。

ヴィオラドーロ:ロンシャン被りが気になる人におすすめ

- ロンシャン被りが気になる
- 上質ナイロンで軽い:デイリーから通勤まで
- カラーが豊富:コーデのアクセントに
- コスパ高い:リーズナブルな価格ながら高見え
ロンシャン被りが気になる人におすすめしたいヴィオラドーロ。ナイロン素材でガシガシ荷物を入れても丈夫で使いやすい。
シンプルな服装にも自然に映え、大人のきれいめカジュアルを上品に演出してくれます。カラーが豊富なのでコーデのアクセントとしても大活躍。
価格帯も手ごろながら、レザーの質感やこだわりがあり口コミえも「高見え」すると好評。
おすすめな人
「若作りは避けたいけど地味でおばさんぽく見られたくない」そんな50代60代のリアルな悩みにフィットするブランドです。

ジャンニキアリーニ:大人カジュアルに映えるシンプルバッグ

- 無駄をそぎ落としたシンプルデザイン:きれいめカジュアルにぴったり
- 30代~50代に人気:大人女性のリアル支持が高い
- デザイン展開が豊富:大人気マルチェッラやアリファなど
- 絶妙なバランス感:地味すぎず・派手過ぎず
- 実用性が高い:通勤・お出かけ・旅行など

ジャンニキアリーニはイタリアフィレンツェ発のブランド。
ジャンニキアリーニといえばマルチェッラやアリファ。多くの芸能人が愛用したりドラマで使われているシーンを見たという人も多いのではないでしょうか。
ジャンニキアリーニはシンプルで合わせやすいデザインで着る洋服を選びません。
SNSのリアルな口コミでも「地味にならない」「きれいめにも使える」と好評!
おすすめな人
若作りしてるように見えないのにおしゃれで華やか・地味でもないのにシンプルな絶妙なバランス感が30代~50代女性に大変人気のあるブランドです。

アンテプリマ:50代60代のコーデに自然な華やかさをプラス

- キラキラワイヤー素材:品よく華やか、軽くて耐久性あり
- シーンを選ばない:フォーマルから日常まで使える
- 色サイズ展開が豊富:自分のライフスタイルに合わせて選べる

アンテプリマのバッグは単に華やかなだけでなく品の良さと機能性を両立した大人女性のためのバッグです。
50代60代女性は若い頃に流行ったバッグというイメージかもしれませんが、今20代30代を中心に再ブレイク中です。
SNS上でも多くの20代30代の女性がアンテプリマを投稿しているので、アンテプリマワイヤーバッグは流行遅れでは?おばさんぽいのでは?という心配は無用です。
とくに50代60代になると「派手過ぎず、でも地味に見られるのも嫌。」と思ってる人が多いと思います。
アンテプリマワイヤーバッグなら、きれいめカジュアルからちょっとしたフォーマルシーンまで自然にマッチするので1つ持っていれば重宝すること間違いなしです。
おすすめな人
軽くて肩が疲れにくく、さらに日常使いでも華やぐので50代60代にぴったり!
リアルな口コミでも「思ったより合わせやすい」「カジュアルでも浮かない」と好評です。

トリーバーチ:手の届くラグジュアリーブランドとして幅広い層から人気

- 控えめロゴなら:上質なレザーで上品、コスパ高い
- ロゴ強調なら:コーデのアクセント&華やかな印象
- デザインが豊富:きれいめからカジュアル、フォーマルまで

トリーバーチの定番トートは30代から50代と幅広い層に人気があります。
トリーバーチは大きなロゴのイメージが強いですが、実は控えめでシンプルなデザインのバッグが多数展開されてます。
きれいめカジュアルスタイルになじみやすく、50代60代の女性にも自然にマッチ。
また、手の届くラグジュアリーブランドの一つとして20代からも人気があります。
おすすめな人
50代60代ならロゴ控えめのシンプルなデザインを選ぶと若作り感0で大人の余裕を感じるコーデが完成します。
コスパの良い上質なレザーバッグを探してる人も、ぜひチェックしてみてください。

ボナベンチュラ:上質レザーでワンランク上の上品さ

- エルメスと同じ上質レザー:ドイツ・ぺリンガー社製レザーを使用
- シンプルで洗練されたデザイン:大人女性にぴったり
- カラーバリエーションが豊富:ニュアンスカラーから差し色まで
- 高級感あり:上質レザー×ニュアンスカラーで高級感あり

ボナベンチュラの魅力はなんといっても上質なレザー×控えめジュエリーなラグジュアリー感。
エルメスのデザインに似ているアイテムもありますが、様々な上品でシンプルなデザインのバッグが上質なレザーで作られてるため大人女性から大変人気のあるブランドです。
使い込むほど味わいが増すぺリンガー社のレザーは、手触りも柔らかく見た目も自然な高級感を演出します。
とくに50代60代になる「さりげなく良いものを持ってる」ことが一目で伝わるバッグは、コーデ全体を格上げし大人の品格を引き出します。
おすすめな人
きれいめからカジュアルにも合わせられる、まさに一生ものバッグ。

MM6:やりすぎないモード感でコーデを格上げ

- 個性的なシルエット:モード感でコーデを格上げ
- コーデのアクセント:きれいめカジュアルに合わせやすい
- カラーや素材展開が豊富:自分らしいスタイルが完成

MM6は一見個性的に見えるけど持ってみると普段使いしやすい万能バッグ。
素材やカラーを選べばモード感をほどよく抑えて、きれいめカジュアルスタイルも自然にマッチします。
「最初はコーデに合わせるの難しいかなと思ったけど、案外どんなコーデにも合わせやすい」と好評!
折り紙からインスパイアされてるデザインなので50代60代が持っても若作り感は一切ありません。むしろおしゃれな大人女性に見えます!
おすすめな人
MM6使いにくいというSNSの声を聞いて不安な人は、ぜひこちらの記事もチェックしてくださいね。

ロベルタピエリ:洗練されたイタリアの柄物バッグ

- 軽量で耐久性のあるナイロン素材:使い勝手が良い
- 幾何学模様:洗練された幾何学模様が特徴
- コーデが華やぐ:柄や色合わせが華やかで大人上品

特徴的な華やかな柄がシンプルコーデに映えると大人気のイタリア発バッグ。
ロベルタピエリは、イタリア・トスカーナ地方発のブランドで上質なナイロン素材とイタリアンレザーを組み合わせたバッグが特徴。
とくに「TATAMI」シリーズは幾何学模様のデザインが洗練された印象を与え、シンプルな装いのアクセントとして最適です。
おすすめな人
軽量・耐久性・撥水性を備えてるため、デイリーから旅行用まで幅広く活躍してくれます。

フルラ:シンプル・上品・高品質でお値段以上

- 上質レザー:イタリア製ならでは
- シンプルで洗練されたデザイン:年齢問わず使える
- デザイン&カラーが豊富:シーン・年齢問わず使える

シンプルで上品、気取らないデザインが人気。
上質なレザーと絶妙なカラー展開で「さりげないおしゃれ」を楽しむことができるフルラ。
SNSでも「シンプルだからこそ飽きずに使える」「年齢問わず自然に持てる上品さが嬉しい」といった声が多く、50代60代のきれいめカジュアル派からも高い支持を得ています。
おすすめな人
フルラのタイムレスな魅力は世代問わずマッチ!日常からフォーマルまで使えるバッグが揃います。

バッグ選びでなく毎日使う財布も大人女性の印象を左右する大切なアイテムです。
若作りせず上品に見える財布選びについてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
まとめ:50代60代バッグまとめ!若作りしない&上品見えおすすめブランドと失敗しない選び方

50代60代になると、バッグ選びに求めるものも少しずつ変わってきます。
若作りを避けたい、でも地味すぎるのも嫌。
そんなバランスに悩みながらも、自分らしさを大切にしたバッグを選びたい──そう考える方はとても多いはずです。
この記事で紹介した選び方のコツや、上品で実用性のあるブランドたちは、「年齢を重ねても、自然体でおしゃれを楽しみたい」という願いに寄り添ってくれるものばかり。
大切なのはトレンドや世間の声に振り回されることではなく、

今の自分に似合うバッグを選ぶこと。
ぜひ、この記事を参考に、あなたらしく輝けるバッグ選びを楽しんでくださいね。